fc2ブログ

腸が脱皮したような宿便が出たお

座禅断食の三日目。

だるくて、気持ち悪くて食欲がない。

時間がきたので、仕方なく、梅干し入りお湯をゆっくりとがぶ飲みし、煮大根とキャベツとにんじんをよくかんで食べた。

満腹だけど、ルールなので、時間をおいて、梅お湯をがぶ飲みした。

すると、便意がやってきた。

でも、食べてから、一時間くらいだし、おならっぽい感じでもあったし、立ち上がるのもおっくうだったので、少しガスを抜こうとしたら、ウンチちびった。(下痢)

忙しい、断食明けの食事となってしまった。

洗濯しながら、グレープフルーツを食べ、下痢をして、柿たべて、水下痢をした。

その後、合宿等では、パンとか食べるみたいだけど、私はおなかいっぱいになったので、とりあえずやめた。

下痢はでるけど、宿便みたいの出ないなあと思っていたら、腸がはがれるような感覚があったので、もしやと思ったら、脱皮型宿便がでた。

十年前には宿便でるのに、断食と前後の半断食とかあわせて二週間くらいかかったので、この座禅断食はお手軽だ。

毎月やりたいな。





スポンサーサイト



昨日の摂取カロリー65Kカロリー

昨日は午後からめまいと立ちくらみがひどくなった。

起ちあがるだけで精いっぱいだ。モモ筋がぷるぷるした。

今日はちょっと寝坊したので、断食明けの食事は二時ごろにしようと思う。





今日の摂取カロリーゼロ

座禅断食一日目。 

摂取カロリーゼロ。

いい響きだ。

一人でさっきガッツポーズをした。

座禅9回と合掌行を行ったが、それほど苦もなく終える事が出来た。

明日が正念場でしょう。





座禅断食やります

ついに好機到来。

五年前にブログでいつかやりたいと書いた座禅断食を明日からやります。

もちろん、お金がないので自宅で本に書いてある通りにやってみます。

断食道場等でのやり方は、初日は自分で食事をぬいて、夕方集合し、20分の座禅を休憩をはさみながら三回行う。二日目は、九回の座禅と講話と合掌行を行い、昼ごろに、野菜ジュースを一杯飲む。最終日は、座禅三回と読経を行い、10時ごろに、断食明けの食事をたくさん食べる。そして、トイレで宿便を出して解散する。

これを、自宅でやります。

断食明けの食事用に、大根とニンジンとグレープフルーツと柿を買ってきたお。

なんかすごくワクワクしてきた。

やる前にこんなに幸せになってしまっていいのでしょうか。

そうそう、忘れる前に体の症状を書いておこう。

右の腰が重だるくて痛みもある。鼻がつまっている。寝ても寝ても疲れが取れない。頭が悪い。

どう改善されるか楽しみだ。

人生で一番大切なものは、お金でも、名誉でも、権力でも、愛でもない。屋根と健康である。
私は、再び、超健康をめざし、一歩を踏みだすことにする! 

よ。






ウンチちびっても大丈夫な人になる方法

おならだと思ったらウンチちびった。

公衆便所で応急処置をし、濡れたパンツとズボンをはいた。

その後、多くの人と会ったが全然平気だった。

なぜなら、そのウンチは臭くなかったからだ。

菜食をしていると、ウンチは野菜の香りしかしなくなる。

パンダのウンチが笹の香りがするように。

カメも、野菜を食べる種は、臭くないらしい。

だから、私は菜食をすすめる。

一緒に、ウンチもオナラも超えた世界へ行こう。






悲しい別れ三連ちゃん

隕石が落ちてほしいほど、悲しい。

親しい人と連続して別れ、今度は長年連れ添ってきた奥歯と別れなければならない。

なぜ、こんなことになってしまったのだろうか。

運命のいたずらか、はじめての歯医者へ行ったら、超繁盛店だった。予約が三週間後だって。

考えよう、ひたすら考えよう。

なぜ、こんなことになってしまったのか。

異性を理解する勉強

昔、話し聞かない男と地図が読めない女と言う本があった。

脳生理学と原始生物学的遺伝で男女は別物なのだ。

異性の気持ちがわからなくて、超すれちがうのは、

無知なだけで、最低限の知識くらいは入れておいた方がいい。

こういう本を読むだけで、異性に優しくなれる。


最近、ラブコメアニメとらドラで勉強している。

リアルな女性心理っぽいと思ったら、女性作家だった。

異性の作家のアニメやドラマを見て、異性を理解しよう。

とりあえず、夫婦げんかがなくならないと、世界平和はやってこないので。






病気は治してはいけない

誰かが言っていた。ネットでも言っている。

病気を薬や手術で安易に治療してはいけない。

共存し、十分学んでから、治すべきだ。

ていうか、十分学べば、治し方が見つかるだろう。

病気とは、生活習慣や、心の持ち方、人生の過ちが現れたものなので、

そこんところの根本治療をしなければ、頭痛一つ治せない。

ガンは何度でも再発する。

インシュリンで糖尿は一生治らない。

なんで、膝痛が何十年も治らないのか。

考えよう。

グルコサミンを今すぐやめて、

ただひたすら、考えよう。




「病気は忘れると治る」

哲人中村天風の言葉。

病気を忘れて 今に集中。

気づくと治ってた。

と言うのが好ましい。

ん~美しい。

短足宣言

体調がよくないのは、猫背のせいもあるかもしれない。

今日、背筋を伸ばして、散歩したら気持ちよかった。


なぜ、今まで、超健康を目指している人間が猫背だったのか。

それは、胴長で短足なのがコンプレックスだったからだ。

しかも、首も長いので超やばい。

私は、175だが、座高は185位の人と同じだ。

また、違う言い方をすると、165の人と同じくらいの脚の長さだ。

若い時などは、モデル体型にあこがれていたので、いかに、銅を短く見せるかを常に考えていた。

その研究結果は、猫背にして、肩を少し上げ、首を縮めるというもので、

怪獣ジャミラのような姿勢をすると言えばわかりやすいだろう。

こうすれば、身長は5センチ縮められ、割合として、銅と足のバランスが標準になる。

しかし、それは背骨をゆがませ、神経を圧迫し、内臓諸器官の不健康をまねく。

そんな事は、やるべきではないと思うし、今はもうやっていないと思っていたが、少し癖が残っていたようだ。

コンプ恐るべし、恐るべしコンプ。

だから、私は宣言する。

怪獣ジャミラを卒業し、首長のキリン人間になる。

又は、ダックスフンダーかウナギ犬になる。

八頭身なんてどうでもいい。

その人にとっての、自然体が一番いいのだ。







プロフィール

じうーゆ

Author:じうーゆ
病気大学入学
CS、ES科留年中
糖尿病予備軍入隊、
脱走をくり返す
現在脱隊申請中

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード